にじゆらの手ぬぐいのガーゼスカーフは、使い方自由で優れもの✨

荒川区 🚃小台駅 徒歩2分
メイドインジャパンにこだわった
オシャレな生活雑貨のお店
「生活広場」から、こんにちは😃
スタッフ、くわちゃんです🍥

今日は昨日と比べると、過ごしやすい一日でしたねー☀️☁️
とは言え、やはりまだ気温の変化が激しいので体調を崩しやすくなってます…😷

暑さにも寒さにも、対応出来るような予防や対策をしたい🤔
しかし、
荷物になったら面倒くさい…
見た目も気にしたい…

そうなったら
オシャレ✨プラス、対策も出来ちゃうのがいい!
ならば!やっぱりコレ🤓

【オシャレも出来て一石二鳥✨
にじゆらのガーゼスカーフ♪】

・ガーゼスカーフと手ぬぐいの違い

①サイズ
にじゆら 手ぬぐい
→サイズ:約37×90cm
にじゆら ガーゼスカーフ
→サイズ:約35×178cm
と、約2倍長さが違います🙂
そのまま使うのも良し♪
使いやすい大きさにカットするのも良しで、使い方無限大👻

②触ってみると良くわかる
ガーゼスカーフは、
「柔らかい手触りのガーゼ素材」
通常の手ぬぐいと比べてみると良くわかるのが、
「厚さ」がないため、より肌あたりも気持ちよく、通気性も良くさらっと巻いていただけます♪

③自由自在に変化
長さもあるので、男性用ストールにもオススメ♪
男性も女性も、汗とり用に首に巻けば吸水性もよく、そして少し肌寒い時の防寒用にも、1枚あるととても便利です✨

❅:*.。 。.*:❅:*.。 。.*:❅:*.。 。.*:❅:*.

これからの季節は特に、
夏場の日差し除けや冷房対策に便利な

「ガーゼスカーフ」

ギフトにも最適です🎁♪

通常の手ぬぐいと、人気のガーゼスカーフ
生活広場はどちらもございますので、ぜひ手に取ってみてください🍀
(※ガーゼスカーフには、写真のように帯に赤い目印がついています♪👀)

また、手ぬぐいのアレンジ方法もご案内してます♪
ぜひ参考にしてみてください😊✨
↓↓↓

生活広場(くわちゃんblog)

荒川区、都電荒川線の小台駅から2分🚃 『メイドインジャパン』にこだわった、生活雑貨のお店♪ 生活広場のスタッフが、気ままにブログを更新💻 時々、生活茶屋もご案内🤗

0コメント

  • 1000 / 1000