道具いらずでファブリックボードが簡単に♪素敵なギフト!

本日も
気ままなスタッフblog💻

荒川区 小台駅(都電荒川線🚃)
徒歩2分
メイドインジャパンにこだわった
オシャレな生活雑貨のお店
「生活広場」
スタッフくわちゃんです(* ॑꒳ ॑*)♪

今日は、生活広場のオススメギフト🎁
昔ながらの染め技法「注染(ちゅうせん)」を用いて、多彩な絵柄が魅力の大阪の手ぬぐいブランド「にじゆら」さんの商品《はこのちがく》
《はこのちがく》は、お気に入りの手ぬぐいを「ファブリックボード」として気軽に飾れます😊

一見、ギフトボックスのようにも見える《はこのちがく》は、その名前の意味がそのままに、「箱(はこ)」が、「後(のち)」に、「額(がく)」に姿を変えるというものだそうです🍀

こちらのつくり方は、
とっても簡単な3ステップヽ(・∀・)ノ
1)見せたい絵柄の位置を決め、《はこのちがく》の外箱(ふたの方)を上に置きます。
2)角がきれいになるように整えながら、手ぬぐいを内側に折りたたんでいきます。
3)内箱を、その上から重ねてセットしてはめ込み、最後に角の部分を調整してひっくり返すと…

道具いらずで、簡単に✨
ファブリックボードの完成♪
(σ・ω・)σ
わかりやすい説明書もついていて、
手ぬぐいをカット✂️しなくても
そのまま活用できる気軽さ🤗

老若男女問わずに、
誰でも簡単に組み立てられるので🛠
家族みんなで一緒に楽しみながら作ってみるのもいいですね♪

🎁ギフト用のリボンと、説明書付きの台紙もセットされているので、引っ越し祝いや海外への手土産などにも喜ばれそう(≧∇≦)♪✨
「にじゆら」の手ぬぐいは、職人さんがひとつひとつ手で染める特有の色の重なりが見せる、やわらかな『にじみ』が特長でとてもステキな柄が、とってもたくさん( ¨̮ )♪

季節や気分で手ぬぐいを変えるだけで、ファブリックボードとして、色々と変えることも出来て、楽しみも倍増✨素敵です🤗
ぜひ、お気に入りを見つけてください♪

生活広場(くわちゃんblog)

荒川区、都電荒川線の小台駅から2分🚃 『メイドインジャパン』にこだわった、生活雑貨のお店♪ 生活広場のスタッフが、気ままにブログを更新💻 時々、生活茶屋もご案内🤗

0コメント

  • 1000 / 1000