夢と希望が集まって生まれたキャラクター


今日は、荒川区を散歩中に
出逢いました(o^^o)✨

荒川区と言えば!
こちらのキャラクター
「あら坊」と「あらみぃ」
「あら坊」は区民の夢が集まって、
「あらみぃ」は区民の希望が集まって生まれた、とっても仲の良い兄弟
との事です🤓

荒川区に居ながら、
今回、初めて知りました♪
( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾

興味を持つと、もっと
色々知りたくなるもので…🧐
じゃあ、もう少し詳しく
調べてみようじゃないですか
_φ(・_・

まずは「あら坊」
性別▷男の子 
性格▷やさしい、面倒見が良い、明るく元気 
好きなこと▷荒川区のまちをお散歩すること、隅田川の川辺でお昼寝をすること、荒川区の美味しいものを探すこと、妹と一緒に遊ぶこと
得意なこと▷誰とでも友達になれること、もんじゃを焼くこと

なんか、ほっこり♪
しかし、もんじゃはなぜ??🤔

では、お次は…「あら坊」の妹♪
「あらみぃ」
性別▷女の子
性格▷おちゃめ、好奇心が旺盛、活動的     
好きなこと▷あらかわ遊園で遊ぶこと、絵本を読んでもらうこと、おしゃれをすること、お兄ちゃんと一緒に遊ぶこと
得意なこと▷バラをきれいに咲かせること、人を笑顔にすること

なんか、可愛らしすぎる✨
(✿´꒳`)ノ°+.*

荒川区の公式ホームページを見ていたら、オリジナルグッズには…ぬいぐるみ、Tシャツ、キーホルダー、どら焼きや人形焼、パン、スマホケースなどなど色々なグッズがあるそうです( *´꒫`)

ちなみに、な、な、なんと
てぬぐいも!

てぬぐいもグッズにあると知り…なぜか、さらに「あら坊」と「あらみぃ」に愛着が湧いてしまいました(*´艸`*)
(↑単純😅)

「あら坊」と「あらみぃ」が荒川区のみなさんの癒しで愛されるキャラクターであるように、生活広場もたくさんの地元の方に愛されるお店として、そして癒しであり憩いの場であるように、このブログでも明日からもジャンジャンお店の素敵な情報をお伝えしていきます(* ॑꒳ ॑*)

ちなみに、
《都電荒川線》のマスコットキャラクターは「とあらん」です🤗
とあらんについては、また今度♪♪

生活広場(くわちゃんblog)

荒川区、都電荒川線の小台駅から2分🚃 『メイドインジャパン』にこだわった、生活雑貨のお店♪ 生活広場のスタッフが、気ままにブログを更新💻 時々、生活茶屋もご案内🤗

0コメント

  • 1000 / 1000